1対1(シュートフェイント①) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

今日は1対1にシュートフェイントを織り混ぜたプレーを紹介!

常に前を狙う姿勢が大切になってきます。

 

●シュートフェイント

 シュートフェイントでDFを固めて左から右へ切り返す

 

「ステップシュートはない」と思われないよう、

隙あらばステップシュートを狙うのはもちろん、

DFの警戒心を利用してフェイントをかけます。

7mスローのフェイクのように、ボールを持ったまま

腕を振る動きを入れてもいいでしょう。

DFを固めることで、切り返しがやりやすくなります。

 

①左にずれながらボールをもらいます

②ステップシュートの構えでDFを寄せます

③DFを左側に固めたら、右に切り返します

④ドリブルをついて、右側でジャンプシュート

 

 

これの前に一度ステップシュートを入らなくとも

打ち込んでおけば、DFはステップシュートの体勢に

入ってきた選手を警戒しますね。流れも大切です!

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

1対1(ステップフェイント) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

今日も1対1、フェイントについてです。

体で覚えるのも大切ですが先ずは頭で理解しましょう♩

 

●ステップフェイント

 寄せてから切り返す、フェイントの基本

 

先ずはズレた位置でボールをもらいます。

左に1歩踏み出し、上体とボールを一緒にアウトに倒せば

DFが寄ってきます。両眼と体軸のTの字を極力

崩さないよう、重力を感じながら切り返しましょう。

DFがアウトにきたらインへ切り返し、寄らなければ

そのままアウトに抜けます。

 

・ボールと体ごと寄せる

①ボールをもらう時点で半身ずれた位置に

②両眼を結んだ線と体の軸がTの字になった状態で

③DFが寄ったら右へ切り返す

④ワンドリブルでインのスペースへ切れ込む

 

このフェイントには何と言ってもキレが必須!

勢いよくアウトに切り込むと見せかけてしっかり

重心を意識してインに素早く切り込みましょう。

 

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

1対1(0、1歩のフェイント) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

今日は1対1のフェイントについて紹介しましょう。

 

●0、1歩のフェイント

 1歩で左右に切り返し、相手を揺さぶる

 

ハンドボールでは空中でキャッチしてから最初の着地を「0歩」と数えます。

まず右足で着地し、その0歩目で重心を右に傾けます。

その後に左足の1歩目で大きく左に切り返し、DFを左に寄せます。

体とボールを左に傾け、DFを寄せてからもう一度右に切り返して抜いていきます。

反対側も同様です。

 

 

フェイントで綺麗にDFを抜いてシュートが入ったときの爽快感!

ぜひ味わってもらいたいのでしっかり練習に励みましょう!

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

1対1(コース限定) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

今日も1対1について。

位置取りとフェイントについて学んでいきましょう。

 

●DFがコースを限定しにきたら

 ボールをもらう前の動きで決着をつける

 

右利きの左バックに対してDFが右足を前に出すのは

アウトに抜かれたくないからです。この場合、

2通りの駆け引きの選択肢があります。

一つはアウトに位置を取り、そこからインにずれながら

ボールをもらいます。

もう一つはアウトでボールをもらって、

DFを引きつけてからインに切り返します。

 

〜2通りの空フェイント〜

・インでボールをもらう

①アウトに位置を取り、DFをおびき寄せます。

②ボールを持たずにインに動いてパスをもらいます。

③ボールをもらった時点でインに抜けています。

 

・アウトでボールをもらう

①アウトにずれながらボールをもらいます。

②DFはアウトに行かせたくないから寄ってきます。

③インに切り返してDFをかわしてシュートです。

 

 

そんな簡単にはいきませんが。

位置取りとフェイントの基本ですので

いつでも意識しておけるといいですね。

 

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

1対1(利き腕の牽制) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

1対1はいかに守りにきたDFとの

駆け引きに勝てるか、これが肝です。

DFが何を狙って守りに来るのか、

瞬時に判断して攻撃の方法を変えていきたいものです。

そんなDFのパターンを見ていきましょう。

 

●DFが利き腕を牽制しにきたら

 アウトに抜ける、インに切り返す。相手に応じて駆け引きを

 

・アウトでボールをもらってから

利き腕を守ってくるDFはシュートを強く警戒しているので

「すり抜け」か「切り返し」で攻略します。

「すり抜け」はアウトに離れながらパスをもらい、

飛び出してくるDFを背中でかわします。

「切り返し」では上体とボールをアウトに倒し、

DFをアウトに寄せてからインに切り返します。

 

▷左45の場合

・すり抜ける

①アウトに移動しながらボールをもらいます。

②左足を外に踏み出し、右肩を入れます。

③すり抜けた後はゴールに向かって跳ぶように。

 

・切り返す

①アウトでずれながらパスをもらいます。

②体とボールをアウトに寄せると、DFも寄ります。

③インへ切り返します。DFの対応が遅れてOFの勝ち‼︎

 

左へそのまますり抜けるのか、右へ切り返すのか。

経験と直感も頼りに、DFとの駆け引きを楽しみましょう。

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

1対1(DFの足元を観察する) 〜初心者編〜

どうも!たかひろです。

 

1対1を感覚でやってもなかなか上手くいきませんよね。

DFとの駆け引きをちゃーんと頭で理解した上で

実戦に挑むのがいいのかなって思います。

そんな今日はDFがこうした時はこう攻めろ!を書きたいと思います。

 

●DFの足元を観察する

 DFの足元を見れば、相手の狙いや弱点が見えてくる

DFの足の向き方によって攻める方向を決めましょう。

 

・DFが左足を前に出す

右利きの選手に対して左足を前に出すのは

利き腕を守りたいからです。

シュートを打たせたくないオーソドックスな守り方です。

 

・DFが右足を前に出す

右足を前に出すのは、コースを制限したいからです。

DFから見て右側には行かせたくない意識の表れです。

 

・両足が揃っている

よくないDFの代表例です。

両足が揃って、前のめりになっている状態。

DFがこの状態であれば、左右どちらでも

簡単に抜けます。

 

両足が揃っているDFがいればそこが穴です。

ガンガン攻めて1対1を抜いていきましょう。

どちらかの足が出ていればその逆を突いて

抜きにかかればDFも意表を突かれて対応しづらくなりますね。

ボールをもらう前、攻撃に入る前からよーくDFを

観察してみましょう。

 

今日はこの辺で^^

それではまた!

やっぱ狭いとこが落ち着く(笑) 〜練習やりました!編〜

どうも!たかひろです。

 

昨日は練習会でした。

今回も人数制限をかけて16人での決行!

緊急事態宣言以降、初めての

磯辺スポーツセンターでの開催でした。

www.city.chiba.jp

 

こちらの体育館、コートが縦30mほどと

とにかく狭いんです。

速攻してドリブル一つついた日には

確実にラインクロスです(笑)

なのでセットプレーの時もセンターラインを基準に

OFライン組んだら自然とDFと近くなっちゃうんですよね。

DF楽だけん教えてあげんけど。笑

 

今回も初参加者さんが数人来てくれて。

久しぶりやけどしっかり動いてシュート打って

楽しんで帰ってくれました*

 

そしてなんと大阪転勤が決まったとのことで

最後の千葉ハンド!ということで久しぶりに

参加してくださったSさん。

迫力あるプレーにはいつも圧巻されてました。

短いお付き合いでしたが楽しいハンドボールが出来ました^^

新天地でもド迫力のプレーをかましてください!!

 

そんな僕も、10月から神奈川への転勤が言い渡されました。

千葉でハンドがしたい!と言い始めて2年と少し。

総参加者は200人を超えたことでしょう。

ほんといいメンバーに恵まれて最高のハンド生活が出来ました。

今後のチーム方針についてはもう少しお時間頂いて考えていきます。

このブログは趣味で続けていくことでしょう…

 

とりあえず10月開催予定の練習会は気持ち込めて開催します!

ハンドボール好きの皆さんの為の場を作りたいが故に。

 

今日はこの辺で^^

それではまた!